LiLAに入ってくれた新人さんはまず、グラフィックデザインに着手していただきます。 最初は名刺サイズのカードから初めて、簡単なデザインを作ってみます。 先輩が一人専属でサポートしてくれるので安心してください。 週に1回のミーティングでみんなと相談や意見の交換ができます。
グラフィックデザインのスキルを習得したら、次はウェブデザインに着手していただきます。 グラフィックデザインと違ってチームでデザインすることになります。 基本はチームで動き、月に1回チーム替えを行います。
LiLAでは2人1組で1ヶ月に1つウェブサイトを作って公開する活動をメインにしています。 デザイン担当者とプログラミング担当者に分かれて作業するので、2人で1つのプロジェクトを達成できて面白いです。 プログラミングやデザインの勉強自体は一人でやることが多いですが、その成果をチームで実感する貴重な機会です。
定期・不定期で勉強会を開催しています 勉強会では、デザインやプログラミング等をできる人が便利なテクニックややり方を教えてくれます。 LiLAの卒業生も参加してくれるので初心者の方には良い勉強の機会です。
1週間に1回活動しています。
京都市内で貸し会議室を借りて活動しています。 たまにオンラインも開催しています。 京都の場合は烏丸駅周辺